ブログへの訪問ありがとうございます。
こちらで書き続けてきたストレングスファインダーの資質の魅力。
今はnoteで書いています。
https://note.com/ryoji_saito/m/m2603a21d78a9
ぜひnoteへもお寄りください。
これからもストレングスファインダーを、資質が持つ魅力を、
よろしくお願いします。
Unlock the Potential !
ブログへの訪問ありがとうございます。
こちらで書き続けてきたストレングスファインダーの資質の魅力。
今はnoteで書いています。
https://note.com/ryoji_saito/m/m2603a21d78a9
ぜひnoteへもお寄りください。
これからもストレングスファインダーを、資質が持つ魅力を、
よろしくお願いします。
Unlock the Potential !
ー ポジティブ ー
「一人ひとりが広い世界に向かって発信できるようになった今、ポジティブ才能の影響力がどんどんと増しているような気がするのは私だけだろうか。ポジティブな発言は心地よく、その心地よさの周りに自然と人が集まってくる。人の心に明かりを灯す才能なんだな。」
ツイッターに流れるつぶやきを目にしながら、どこかポジティブ投稿を探している自分に気がつく。
息抜きの時間にふと立ち上げたツイッター。
息抜きの時間だからこそ、悲壮感漂う投稿よりも、楽しげな投稿を目にしたいんだ。
あ、この人ポジティブな人だ。
一度そう認識した人の投稿は、自然とちゃんと読もうかなという気持ちになってくる。
気がつくと、ポジティブさんの投稿を楽しみにしている自分に気がついたりする。
ポジティブ才能は人間関係資質群に分類されている才能だけれども、今の時代、影響力がどんどんと高まっているんじゃないのかな。
ふと、そんなことを感じた朝でした。
Unlock the Potential.
ー 活発性 ー
「雨の日。活発性才能を持つ先輩と訪問に出かける。用件を終え、テンポ良く建物を出ていく先輩の後を追いかける。『先輩ちょっと待って!』『ほら、早く次にいくよ!』『いやその前に、その傘、僕のです!』『…早く言えよな。』まぁ、だいたいいつもこんな感じだ。」
せっかち才能の活発性。
細かいことなど、気にしている暇はない。
だから早い。けど、ちょっとおっちょこちょいだったりする。
そんな活発性さんに出会うと、ほんとに人ってユニークだなと思う。
その人がその人らしく活躍するってことをイメージしたときに、活発性さんは自然とこれを実現している人かもしれないな、なんて思うんだ。
早く動き出すから先手を取る。言動にすぐ現れるから他人から見てもわかりやすい。
だから、そのままのキャラで突き進むことがしやすいのかもしれないね。
Unlock the Potential.
ー 信念 ー
「信念はとても芯の強い才能だから、人と思いっきりぶつかることがある。でも、自身の持つ芯を大切にしたいのであって、相手に勝ちたいわけでも、マウントしたいわけでもないんだ。スタンスも一貫しいるから、信頼される人になる。信念さんから学ぶことって多いね。」
信念さんと一緒にいると、学ぶことが多いなって思うんだ。
何を大切にしているかがはっきりしているから、そこについての判断のブレがない。
一緒にいると、「きっと信念さんだったらこう判断するだろうな」っていうのが想像できるから、先にやりとりをイメージしてから話をすることもできるようになる。
そして、その判断は私利私欲とは無縁のものだから、一緒についていくこと自体が心地よい。
信念さんといるとね、自然と心の背筋が伸びるんだ。
実行力に分類される信念さんだけど、その影響力もあなどれないね。
Unlock the Potential.
ー 着想 ー
「着想持ちなんだからさ、なんかいいアイデアないの?なんて言われても、着想ってそんな安売り才能じゃぁないぞ。出したアイデアをダメ出しするような奴の前では、才能が羽を広げられるわけがない。着想には自由と愉快のあるところでこそ輝くのさ。」
窮屈な環境、どこかギスギスした環境の中では、なかなか着想才能を生かせない。
くっだらないアイデアだって笑いあって許容される、そんな環境でこそ、この才能は生き生きと羽を広げるんだ。
着想才能は安売り才能じゃぁないぞ。
才能を活躍させてほしいなら、素敵な環境を用意してくれないとね。
Unlock the Potential.