ニコンプラザ新宿に行ってきた−Nikon D90からD750への買い替えを夢見て−
今所有しているNikon D90。
写真を撮ることをもうちょっと本格的にやってみたいな、ということで買い替え候補に上がったのがNikon D750。
いくつか知りたいことがあったので、ニコンプラザ新宿に行ってみました。
ニコンプラザ新宿では、落ち着いて相談ができました。
新しいカメラの購入を検討する。
そのこと自体を楽しもうと、最近いろいろネットを見たり、家電量販店におじゃましたりしています。
Nikonさんのホームページにある、「デジタル一眼レフカメラの基礎知識」っていいですね。
比較写真も多く載っていて、とっても分かりやすいです。
それでもいくつか分からないことがあり、ならばいっそのこと専門家に聞いてみよう、ということでニコンプラザ新宿におじゃますることにしました。
ニコンプラザ新宿さんは、JR新宿駅西口を出て2〜3分で着きます。
新宿エルタワーの28階です。
家電量販店の売り場では、やっぱり店員さんは「売る」ことが目的なので、やけに調子を合わせて説明してくれます。
でも、ニコンプラザ新宿では、「売る」というよりもっと素直に「理解してもらおう」という雰囲気。
おかげで安心して相談することができました。
質問は2つ。
1つ目
「今使っているDXフォーマットレンズをD750(フルサイズカメラ)で使うとどうなるの?」
答えとしては、
「カメラ本体のほうでDX用に自動で切り替わるので、そのまま使えます」
「でも、せっかくのフルサイズの良さが出ないです」
ということでした。
つまり、画角の狭いDXフォーマットで写すことになるから、今持っているD90と同じように楽しむことはできるけれど、せっかくフルサイズカメラを買ったのに、それではもったいない。
ということだそうです。
今使っているマイクロレンズがちょっと楽しくって、手放すのが寂しいなと思っていたんです。
AF-S Micro NIKKOR 40mm 1:2.8G DX
フルサイズカメラを買ったとしても、いきなりマイクロレンズを揃えるにはハードルが高い。
当面マイクロレンズはDXフォーマットで楽しむんだと割り切ってしまうこと。それはできるって分かったので、これは収穫。
もう1つの質問は
「セットで売っている24-120mmのレンズってどうなんですか?」
いかにも素人っぽい質問ですみません。
D750のセットレンズはいくつかあるのですが、気になったのが
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
というレンズです。
2010年に発売されたレンズで、定価だと172,800円なんですね。
こまかい話は抜きにしても、とてもコストパフォーマンスのいいレンズで、
セットで購入すると安くなるし、店員さんもおすすめということでした。
まずこのレンズをセットで購入する方が多く、その次に単焦点50mmのレンズが欲しくなる方が多いとのこと。
なるほど。
たしかに単焦点レンズって1つ欲しくなるな。
少しずつ分かることが増えてきて、楽しいひとときでした。
Unlock the Potential.