2016-07-04
資質の魅力-catchy phrase-(コミュニケーション、共感性、学習欲):ストレングスファインダー
資質の魅力-catchy phrase-(ストレングスファインダー)
「コミュニケーション、共感性、学習欲」
仲の良い3人組がいたよ。
「そいうえばさ、今年はリオデジャネイロのオリンピック・パラリンピック大会があるね。」
「オリンピック・パラリンピックの試合は熱くなるよね!」
「一度は直接観に行ってみたいよね!」
「行ってみよっか、リオ!」
こんな話になったとき、
コミュニケーションさんは、周囲のいろんな仲間にリオ行きを決めたときの話をしはじめたよ。
自分がそのときにどのくらい感情が昂ったか、仲間の反応はどうだったか、そもそもなんでこの話が持ち上がったのか。
臨場感たっぷりに話すものだから、周囲の仲間もついつい自分がリオに行くんじゃないか、なんて思えてきそうだよ。
共感性さんは、自分がリオに行くとなってから、候補選手のニュースに一喜一憂するようになったよ。
◯◯選手が選考基準を突破してリオ行き決定! なんてニュースに喜んでみたり、
△△選手は直前の怪我で選考レースをリタイア! なんてニュースに悲しんでみたり。
リオに行くって決める前は全くニュースに気が付かないくらいだったのにね。
学習欲さんは、途端に2020年の東京大会のことも気になり始めたよ。
オリンピック・レガシーなんて本も読み出して、
スポーツも文化・芸術も、観光も環境も、いろんなことが気になって
部屋に本がまた増えてしまったよ。
それぞれの資質、それぞれの楽しみ方。
みんなが「行ってよかったね」と言い合える旅行になるといいですね。
才能って面白いですね。
Unlock the Potential.
関連記事