2016-06-09
資質の魅力-catchy phrase-(回復志向):ストレングスファインダー
資質の魅力-catchy phrase-(ストレングスファインダー)
「回復志向」
回復志向さんが困っている。
「自分の資質の良さがよくわからないんです。」
それでは回復志向さんが多いと言われるお医者さんを観察してみよう。
例えば整形外科のお医者さん。
いろんな患者が受診にくる日々。
「なんでこんなことになっちゃったの?」
「どうして今まで放っておいたの?」
「あらら、ダメでしょこんなことしたら」
なんて思わず言いたくなる患者さんも多いはず。
でも、回復志向さんは黙々と仕事に集中する。
患者さんが早く治るように手を尽くす。
理由とか、いいか悪いかなんて判断よりも、
早く治るように手を尽くす。
そこに価値があるかどうかなんて考える必要もない。
とにかく治してくれる。整えてくれる。回復してくれる。
これがどれだけ素晴らしいことか。
ただし、本人も周囲の人も、回復志向さんがそうやって
黙々と整えてくれていることのありがたさに気が付かないことがある。
回復志向さんは整えることの価値、
それがどれだけ周囲に貢献できていることなのか、
その価値に気が付いて、
それをさりげなくアピールしてみるといい。
自分も周囲も目の前にある価値に気が付くことで、
それをずーっと大切にしていくことができるようになる。
才能って面白いですね。
Unlock the Potential.
関連記事