2020-01-08
資質の魅力「包含」 〜 ストレングスファインダー 〜
ー 包含 ー
「人に居場所をつくる。これを分け隔てなく、当たり前にやるのが、包含才能の人だ。『おせっかい過ぎないか?』『あの人は話しかけにくいから…』『輪に入るくらい自分からできないと』なんてことは考えないんだ。分け隔てがないことの価値ってものすごく高いぞ。」
みんなに居場所をつくることって大事だと言うと、そうだよねって答えが返ってくる。
でも、実際にできているかというと、そんなことはない。
最終的には、「場は用意してあるんだから、入りたければ入ってくればいいのに、入らないのはあの人の選択だ」となってしまったりする。
それが善とか悪とかいう話ではないのだけれども、そんな中でも相手に声をかけ、居場所に加わるきっかけを用意してあげる、そんな行動をとる人がいる。
包含才能の人たちだ。
仕事においても、多様性マネジメントの必要性を研修で学んだりする時代だ。
そんな時代に、包含さんたちの持つ価値って、とても高いと思うんだな。
その価値が理解される、そんな職場が理想的なのかもしれないね。
Unlock the Potential.
関連記事