2019-12-01
資質の魅力「戦略性」 〜 ストレングスファインダー 〜
ー 戦略性 ー
「結論までの道筋を、戦略性才能が見つけ出す。道筋が見えている自分と、見えていないメンバーがいる。この情報の非対称性がチーム内に混乱を生んでしまうことがある。あなたは戦略性才能をチームに活かせているか?才能を閉じたままなんて、もったいないぞ。」
思考系に分類される戦略性という才能。
どんな手順を踏めば、獲得したい成果を掴み取ることができるのか、そのルートを見つけ出すことができる才能だ。
機転の利く才能とも言えるのだろう。
ただ、ついつい自分がルート(道筋)を発見した時点で、満足してしまうところがある。
自分が分かった時点で動き出すと、たしかにスタートは早いだろう。
でも、その戦略がチームに共有されていないことで、後々手戻りが生じることがある。
そんなとき、戦略性才能を持つあなたは、相手に不満を抱きがちだ。
「そのくらい理解してくれよ」なんて思ってしまったりもする。
しかし、その混乱による手戻りは、実はあなたの共有不足が原因かもしれないのだ。
はじめにあなたが戦略を共有していれば、この混乱は防げたかもしれない。
ときどき思い返してみてほしい。自分は戦略の共有を面倒臭がっていないかと。
才能をチームに解放して、チームで成果を掴みにいく。
その楽しみを知ることが、自分の才能のレベルをグンと引き上げてくれるんだな。
Unlock the Potential.
関連記事