2019-06-20
資質の魅力「社交性」 〜 ストレングスファインダー 〜
ー 社交性 ー
「相手の言葉をふわっと受け止めたり、さらりと流したり。社交性のといると、会話の軽い感じが心地よい。真面目な話も、重い話もできるけれど、豪速球ばかりじゃ大変だ。軽めのキャッチボールが得意だからこそ、心地よくつながりを広げていけるんだね。」
会話をキャッチボールに例えて考えてみる。
私の会話は、どのくらいのボールを投げているのだろう。
ついつい力一杯投げてしまったり、変化球を放っていたりするのだろうか。
いきなり豪速球を投げたら、そりゃ相手も受け取るのが大変だよね。
こっちだって、肩を壊してしまうかもしれない。
できれば、軽めのキャッチボールから始めたいものだと思う。
そして、「こういうのって、社交性才能を持っている人は上手なんだよなぁ」と思う。
社交性持ちの人にとっては、軽めのキャッチボールから始めることなんて、ごくごく自然にできること。
そこが強みだなんて、感じたこともないかもしれない。
でも、これってすごい才能なんだな。
だから、社交性持ちの人は、どんどん活かしていってほしい。
私は…社交性の人を頭にイメージしながらボールを投げるんだ。
参考にするだけでも、ちょっといい感じがするからね。
才能っておもしろいですね。
Unlock the Potential.
関連記事