2018-07-05
資質の魅力-catchy phrase-(戦略性):ストレングスファインダー
資質の魅力-catchy phrase-(ストレングスファインダー)
戦略性
戦略性という資質。
この資質は、何かにつけて落とし所を探し出し、そこに物事が向かうよう筋道を立てることが得意です。
それだけに、自分の発言や行動には“意図”があり、場をコントロールするのも得意だったりします。
ロックオンした落とし所を逃さない、その思考力はとても優れたものですし、この力の強さを実感している戦略性持ちの人も多いのではと思います。
でもね。
これが相手からするとやっかいだったり、面倒くさかったりするんですよね。
「今やっていることってさ、どんな意図があるの?」
「先にAさんに言っておかないとさ、通るものも通らないでしょ。そのくらいわかるでしょう。」
「それを今言ったとしてさ、その次にどうするの?」
「それやっても何も手に入らないじゃん。場当たり的だよ、それ。」
これ読んで、「くーっ!」って腹立たしく思った方もいるかもしれないですね。
でもね、これは戦略性持ちの“当たり前”。
戦略性持ちの方、このままだと嫌な奴ってレッテル貼られてしまいますね。どうしましょう?
「なんでわからないの?」から「俺の戦略性が疼くんだけどね…」へと、ちょっと優しい方へ言葉を変換しませんか?
上から目線の発言から、相手と同じ目線に立ってのアドバイスへ。
これ、結構喜ばれます。
仲間の貢献に戦略性が活かせたとき、この資質は強く光り輝きます。
そこにあなたの戦略性を生かしてみませんか?
やってみる価値ありますよ。
才能って面白いですね。
Unlock the Potential.
関連記事