2017-06-08
資質の魅力-catchy phrase-(収集心):ストレングスファインダー
資質の魅力-catchy phrase-(ストレングスファインダー)
収集心
収集心さんが相談にきた。
今日来た収集心さんは、たしか内省も高めにあるなど思考系の資質が上位に多いんだよな。
「収集心がトップにあるってどうも当たっていない気がするんです」
ふむふむ。
「結果が出てから、いろいろと考えてみたんですよ」
ふむ。
「ネットで調べてみたり、自分の特性がわかる他の診断をやってみたり…」
なるほど。
「たしかに調べはしますよ。でも決して上手に情報を集められるわけではないんですよ」
「調べていると時間もかかってしまうし、他の情報が気になってきちゃったり…」
「結局欲しい情報にたどり着けなかったりするんです」
「それなのに情報集めが得意な収集心がトップですって、やっぱり当たっていない気がします」
そっか。で、どうするの?
「えっ?」
どうするの?
「どうするって何を?」
いやぁ、当たっているかどうかを確認できるまで今のまま立ち止まっているのか、
それとも“あるかも知れない収集心”を、“あるにちがいない収集心”と捉えてどんどん磨きをかけていくのか、
どちらを選ぶかは収集心さんの自由なんだけれどもね。
どんな才能を持っていたとしても、それを磨かなければなかなか強みにはたどり着かないよ。
どうする?
「ちょっと考えてみます」
彼ならきっと気がつくだろう。
広く集めて、そして深く考えて、きっと自分で見つけるだろう。
心配はいらないね。
才能って面白いですね。
Unlock the Potential.
関連記事