2017-05-27
資質の魅力-catchy phrase-(自己確信):ストレングスファインダー
資質の魅力-catchy phrase-(ストレングスファインダー)
自己確信
自己確信さんが相談にきた。
「自己確信資質って、心の中に羅針盤があると聞くのですが、私には今ひとつピンときません。それってどういう意味ですか?」
ふむ、そうですね。
例えば…
自己確信さんにとって、リスクってどういうものですか?
「というと?」
う〜ん、
リスクとは“回避するもの”とか、“恐いもの”とか、“スリルを感じるもの”とか…。
「リスク…。たしかにそこいらじゅうに存在するものだと思うけれど、回避とか恐いとか、スリルを感じるといった特別な感覚は感じはないですね。」
リスクってね。その存在を感じるだけで不安になってしまったり、乗り越えようとして力んでしまったりする人も結構多いんですよ。
「そうですか。たしかに不安を感じることもあるかもしれないけれど、進む先にあれば乗り越えるだけだからなぁ」
リスクに気がついても進路は変えないんですか?
「リスクがあっても、それで失敗するかどうかは別の話だと思うんですよ。だからいちいち避けていたらキリがないんじゃないですか?」
進路…どうやって決めているんですか?
「それは自分の直感ですよ。自分を信じなければ進めるものも進めなくなってしまうでしょ」
自分の直感を信じてリスクがあっても進んでいける。それこそが特別な才能なんですよ。
「え? じゃぁみんなは違うの?」
違うんですよ。
あなたが直感で感じることができるその進路。それこそが羅針盤と呼ばれるものなのです。
「みんな、ないんだ…」
才能って面白いですね。
Unlock the Potential.
関連記事