資質の魅力-catchy phrase-(内省)<資質を磨くシリーズ>:ストレングスファインダー
資質の魅力-catchy phrase-(ストレングスファインダー)
内省
内省さんが困ってた。
どうやら目標志向さんについていけないみたい。
内「職場で来年の目標の話になったんですよ…。」
内「そしたら目標志向さんが生き生きと話を始めたんです。」
内「目標なければ成功なんてないよねって言われて、手に入れるべき目標から逆算してやるべきことを決めて実行すればいいんだよって言うんです。」
内「でも、目標って言われても、いろいろあると思うんですよ。」
内「遠く先のことを目標にすることもあるだろうし、来年の目標が先々に役立つものになるかどうかも考える必要あるだろうし…。」
内「目標って言っても、目的があっての目標なんじゃないかと思うと、じゃあ目的はどうする?とか考えますよね、普通。」
内「目標志向さんはそういうことを短時間でぱぱぱっと考えて決断しているんだなぁと思うと、ただただ凄いなと思ってしまうんです。」
内「私はそこまで速く決断できないな。あ、でもいつまでも考えていてもね、とは思うんですけど、でも安易な決断をしても人生って後戻りできるものではないじゃないですか…。」
いやぁ、素晴らしい。よく考えてますねぇ。
少なくとも、目標志向さんはそこまで考えてから決断なんてしてないと思います(笑)。
内省さん、その深い思考を今日みたいに言語化してみてはいかがでしょう?
深さに共感してくれる人、感嘆の声を上げてくれる人、「そこまで考えなくてもいいよ、一緒にスタートしよう」なんて背中を押してくれる人…。
きっとあなたの周りにいろんなタイプの人がいることに気が付くことと思います。
相手の反応をみながら自分を振り返ってみてください。
そこに新たな思考のネタが待って…いやいや、そこに資質の活かし方のヒントが現れてくると思います。
才能って面白いですね。
Unlock the Potential.