2016-12-15
資質の魅力-catchy phrase-(指令性)<資質を磨くシリーズ>:ストレングスファインダー
資質の魅力-catchy phrase-(ストレングスファインダー)
「指令性」
めずらしく指令性さんから相談があった。
指「指令性持ちって恐いの?」
ふ〜ん。恐いと思う?
指「発言がキツくって、曲げなくって、そこに協調性はないと聞いたんだ。」
なるほど。あなたはみんなから恐がられていると思っている?
指「いや、そこがよくわからないんだよね。」
消防士さんや、CAの方なんかの中にも指令性資質の高い方がいるけれど、彼ら彼女らって恐いというイメージかな?
指「いや、恐いというより頼りになるイメージの方が強いかな。」
そういうことなんじゃない?
指「へ?」
指「なるほどね。恐く使えば恐い人になるし、頼りになるように使えば頼りがいのある人になるってことか。」
指「今がどう使っていて、どう変えていけばいいかは分かってないんだけれど、これから考えてみるよ。」
資質は無意識に出てしまうものだから、完全にコントロールすることは無理でしょう。
それでも関心のアンテナを立ててみて、行きたい方向にハンドルを切るイメージを持ち続けていたら、そこには変化が現れてきます。
気が付く瞬間があったらしめたもの。
そこを捉えて磨いていきましょう。
才能って面白いですね。
Unlock the Potential.
関連記事